小学生 どうする?

小学生 どうする?

グンと成長を感じる小学校3年生!友達関係はどんな感じ?

小学校は、低学年、中学年、高学年の3つの段階で見ていくと成長がよりわかりやすいです。 それでいうと3年生は、低学年から中学年に入ります。 そのくくり通りに、低学年から中学年にステップアップした感じの学年のイメージです。 2年生では、お世話さ...
小学生 どうする?

元気いっぱい小学校2年生!友達関係はどんな感じ?

2年生といえば、学校生活2年目に突入ですね。 1年前に比べれば、親はホッとしている頃でしょうか。 それもそのはず、新1年生だった子どもたちの成長を目の前にしていれば、その成長度合いにはビックリですよね。 小学校へ入学してからの今までの1年間...
小学生 どうする?

楽しみと不安でドキドキ小学校1年生!友達関係はどんな感じ? 

我が子が幼稚園や保育園から小学校へ入学する頃「学校生活に慣れるだろうか?」と心配になりますよね。 我が家の子どもたちは、家から15分くらい離れたところにある公立小学校に入学しました。上の子ときは初めてのことだらけですし、下の子のときも、それ...
小学生 どうする?

ふてくされるのはどんなとき?自立への第一歩!子どもに教えておきたい大切なこと

親が子どもに注意をしたとき言い返すわけでもなく、ふてくされた態度になることありませんか? 注意されたことに対してイヤなことがあるのなら、言い返して自分の言い分を言えばよいのに。 そういうわけでもなく、ムッとした態度でわざと「できません」とい...
中学生 どうする?

どうして時間通りに動けないの?子どもの自主性と主体性をUPさせるポイントは3つ 

毎朝、子どもとの生活で「○○はやったの?」「時間に遅れちゃうよ!」と、くり返しいい続けることに、いい加減イヤになってきていませんか? 時間通りに動けない。いつもやることを声をかけないと取り掛かろうとしない。困っちゃいますよね。 私も子どもに...
小学生 どうする?

本を読む子どもの育て方とは?本を好きになるのには理由があった

「子どもが本を読むのが好きじゃなくて、どうしたら好きになるの?」とお困りではないですか? 子どもが本を好きになるのは理由があります。 親が「本を読みなさい」といったところで子どもが「は~い」と読んで楽しめるのならよいのですが、それよりも楽し...
小学生 どうする?

家事のお手伝いはやってもらもの?子どもが自分から進んでお手伝いをやるためには

子どもにとっては、お手伝いといえば 大変なこと いやなこと やりたくないこと 面倒なこと こういった思いが多いですよね。 そのままの考え方で大人になるとどうなると思いますか? なんとなく想像がつきますよね。 社会に出てからもその考え方でいる...
小学生 どうする?

子どもの得意なことの見つけ方!良いところが「得意」に変化する意外な方法

「自分の得意なことは何ですか?」と聞かれても、すぐにはっきりと答えられる人はどのぐらいいるでしょうか? 私も自分が得意なことが何なのか?大人になってもまだ、はっきりとした自信はありません。それでも以前よりは、歳を重ねたおかげか、自分のことも...